今回は、タイチ選手とTAKAみちのく選手が主催のプロレス興行「タカタイチハウス」の観戦記です。
横浜初観戦!
この興行で初めて横浜ラジアントホールという会場に行ってきました。
収容人数は300人くらい?のコンパクトな会場で、最後列の座席でもリングとの距離が20mもないぐらいだったと思います。これまでに行った大田区総合体育館やカルッツ川崎だと、比較的遠いところから見ていただけに、リングとの近さに度肝抜かれました。
こんな近いところでの観戦は初めてだったので、今までにあまり気付かなかった
戦っている選手の声。
セコンドで指示を出す選手の声。
レフェリーの声。
観客から聞こえる応援の声。
レスラーがマットに叩きつけられる「ズダーン!」という音。
体と体が「バチーン」とぶつかり合う音。
これらがはっきり聞こえてきて、こんなにみんなしゃべってるし、人間の体ってこんな音出るんかいなと終始驚きと新鮮さでわくわくしながら観戦できましたね。
はじめての選手グッズゲット
この興行ではタイチ選手のサイン会とあべみほさんのツーショットチェキを初めてゲットしました。これまた勝手が全然わからなくて、めちゃくちゃ緊張してたのを覚えてます。思い出しただけで脇汗でる・・
他団体の選手が見れて新鮮!
タイチ選手や金丸選手、TAKAみちのく選手、本間選手といった新日勢に加えて、デスマッチのカリスマと言われている葛西選手や、当時はKAIENTAI-DOJO、今は2AWに所属している選手の方たち、アクトレスガールズの安納 サオリ選手なんかも参加していて、観ているこちらとしては、お得感満載で楽しすぎましたね。
チケットが即完売!?
この興行が発表されて、チケット発売開始2時間もしないうちに完売してた記憶があります。会場の収容人数が少なめで、かつこれだけの選手が集まって試合するのだから今考えてみれば人気が出て当たり前だよなと思います。
ちなみに2019.05にタカタイチマニアという興行があったのですが、こちらは後楽園ホールとラジアントに比べて会場が大きめだったにも関わらず30分も経たず売り切れたとか!こちらは都合あわなくて元々行けなかったんですが、行く気でもチケット取れた気がしないですね。。
次回の興行予定は未定
今のところ次の興行予定はなさそうなのが残念ですが、めちゃくちゃお勧めの興行だったので、行ける機会のある方はぜひ足を運んでみてほしいですね。その分自分のチケット取れなくなる危険性もあるんですが(笑)、それでもはまってくれる人が増えてくれたら幸いです。