会場での初観戦と、新日本プロレスワールドで毎日のように試合見ているうちにどんどんプロレスの世界にのめりこんできた中で、また会場で試合を観てみたいという意欲がむくむく湧いてきました。
そもそも初観戦のときはチケットを譲り受けて見に行ってきたので、自分で試合を見に行くこと自体は実質初めての経験だったのです。
そんなわけで新日本プロレスの公式サイトを眺めながら試合観戦できる日を調整したところ2018.8.8が行けるかなと。ただこの時点でチケットは購入していなくて、仕事のスケジュールもやや怪しかったので当日券を買って行けたらいいなぐらいの軽い気持ちでいました。油断その1。
そんなわけで何の準備もせず過ごしていたら、予想の斜め上を行った出来事が。
台風13号 接近中。
え、えんせりお。。(BUSHI選手のセリフ。当時覚えたてで使いたい時期でした)
ただ、逆に考えれば台風で会場観戦をあきらめる方もいるでしょうかから当日券も普通に買えるかもなあなんて思っていたりしました。これが油断その2。
そんな甘い考え満載で挑んだ当日。
仕事が思ったより遅く終わりました。油断その3。
開場の17:00前には着く予定だったのが18時過ぎに到着予定に。
雨風が強くなる中、電車で関内駅まで向かいます。
会社出た時より関内駅付近の方が雨風強くてこりゃヤバイななんて思いながら横浜文化体育館に到着。確か試合開始時間ぎりぎりだったと思います。
体育館入り口には誰もおらず、すでに嫌な予感漂っていましたが、入り口近くにいたスタッフの方に恐る恐る聞いてみました。
とっしい「すみません、今日の試合の当日券って・・」
スタッフさん「あ、もう完売してますー」
・・なんてこったい
こうして甘い見込みが祟って、観戦の夢破れ帰宅の途に着くのでありました。
余談ですが、帰宅後に新日本プロレスワールドで当日の試合を観戦したものの、少しテンション下がって観てた記憶があります(笑)
そんなわけで、当日券作戦が見事に失敗したわけなんですが、これをきっかけにチケット予約はきちんとしようね。という教訓が得られたので、早めに失敗しといてよかったなあと思います。テンションは落ちましたけど(しつこい)